まにゃブログ(投資・節約・副業・子供のお金の教育)

まにゃブログ(投資・節約・副業・子供のお金の教育)

投資や副業で2千万円失ったけど、実質4年で資産3千万円超え。失敗談、初心者向け投資・節約・副業、子供のお金の教育を発信!

ドラム式洗濯乾燥機はデメリットしかない!? 縦型洗濯機+衣類乾燥機に変えて良かった!【時短家電レビュー】

ドラム式洗濯機はいいところだらけのように思いますが、実際に使ってみたところ、けっこう不便!お手入れは大変だし3年で壊れた。

COZUCHI(コヅチ)は怪しい?メリット・デメリット体験談まとめ/不動産クラウドファンディング

年利10%超えの案件が多数ある、COZUCHI(コヅチ)。20件以上運用終了して、現時点では元本割れなし。それどころか、予想より利回りがよかったものが半数程度ある。

不動産投資本、「勝ち抜くための不動産投資戦略」を紹介

「勝ち抜くための不動産投資戦略」の内容を要約。著者の立場によって押している点が全然違うので、不動産投資本はたくさん読んだ方がいい。

TECROWD(テクラウド)は怪しい?メリット・デメリットまとめ/不動産クラウドファンディング

国内にいながら、海外不動産に手軽に投資できる。ほったらかしでOK。そんな珍しい不動産クラウドファンディングの注意点も含めて、詳しく紹介。

ロボロックE4は「デバイスがオフライン」のほうがメリットあり!?【時短家電ロボット掃除機レビュー】

今年買ってよかった時短家電!ロボット掃除機「ロボロック」。リベ大の両学長がずっとおすすめしてたから、遂に購入。結果、もっと早く買えばよかったと猛烈に思った。メリットやデメリット、注意点や裏技まで、正直レビュー。

リスク分散のために不動産投資するなら、不動産クラウドファン ディング!

インデックス投資のリスク分散先としておすすめなのは、不動産クラウドファンディング。株価とは違う値動きをします。そして、ほったらかしにもできる!

不動産クラウドファンディングとREITの違いは?投資歴15年の著者のおすすめ

不動産に手軽に投資したいなら、「REIT」か「不動産クラウドファンディング」。両者の違いを徹底解説!株式投資のリスク分散先としてもおすすめなのは・・・

Kindle出版印税が2倍以上に!固定レイアウトの作り方。リンクの貼り方は?

Kindle出版/電子書籍出版で誰でもすぐにできる印税アップ方法。それが、「固定レイアウト」。でも、リンクの貼り方など、詳しいやり方がなかなか出回っていない。そこで、自力で編み出しました。

長年人気の名著、「ファクトフルネスFACTFULNESS」を紹介

出版から3年が経過した今も読み続けられている人気の本、「ファクトフルネス 10の思い込みを乗り越えデータを基に世界を正しく見る習慣」。特に、全世界株式にインデックス投資する投資家はこの情報をおさえておいたほうがいい。

【家計簿公開ブログ】不労所得約8万円!4人家族、30代、資産3,000万円(2022年4月)

勤労所得だけじゃこれからの時代はあかんわと思って、不労所得を得るために力を入れた。結果、半年程度で4月の副収入は約8万円に!稼ぐ力・増やす力を身に付けると楽しくなる♪

賃貸でも食器洗い乾燥機!パナソニックの据え置き型 メリット&デメリット【時短家電レビュー】

食洗機の実際のところの使い心地はどうなのか?正直な感想を書いています。

投資本「NISAかiDeCoどっち?投資を始める前から出口戦略まで徹底ガイド」を紹介

NISAかiDeCo、どっちを選べばいい?そもそも投資する前に何をすればいい?投資商品の選び方、投資の基本戦略、出口戦略など徹底ガイド。

不動産投資のクラウドファンディングとは?年利10%超え!【実践ブログ】

投資歴約15年。10近くの投資手法を試した結果、不動産クラウドファンディングはインデックス投資の次に、初心者におすすめ。参入者が増える前に、始めよう!

ワンル-ムマンション投資は割に合わない!?結論 【不動産投資ブログ④】

ワンルームマンション投資は本当にNGなのか?実際の物件を検討。絶対に確認すべきポイントを紹介。

子どもがやった家の仕事に対しておこづかいをあげよう!仕事お小遣い制29週目~

子供の金融教育を実践している、まにゃです 5歳息子が家の仕事で稼ぎ出して1年近くが経った! 「仕事おこづかい制」について詳しくはこちらの記事に書いてます。 おこづかいは中学生でもなく、小学生でもなく、5歳から!「子どもにおこづかいをあげよう!…

ワンル-ムマンション投資は割に合わない!?実際の物件をシミュレーション【不動産投資ブログ③】

実在するワンルームマンション投資物件の収益を詳細シミュレーション。不動産投資をする際に考慮すべき隠れコストがわかる。

子供のマネー教育の本!『1万円を1億円にする「お金の教科書」13歳からの億万長者入門』

高学歴・高収入でも、浪費してしまったら意味が無い。低収入でも、家計管理をしっかりできていればお金に困らず生きられる。13歳からこの本を読んで実践すれば億万長者になれる。

ふるさと納税の限度額は年収によって違う!計算する場合の注意点

ふるさと納税で寄付上限額の計算を間違えると、自己負担額が増える可能性大。節税にならない。注意点をしっかりおさえてお得に楽しもう。

投資・節約・節税と幅広く書かれた本「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015」を紹介

長年読まれ続けている名著。投資に対するネガティブな情報も書かれているので知っておくといい。

ワンルームマンション投資は実際どうなのか?不動産会社との対話【不動産投資ブログ②】

ワンルームマンション投資は本当にNGなのか?1棟投資はリスキーだからと手を引いた不動産会社副社長の話を聞いてみた。結果・・・

2ちゃんねる開設者ひろゆきがお金についても語る本「誰も教えてくれない日本の不都合な現実」を紹介

お金、経済、キャリア、教育、才能など幅広く日本のリアルな現状がわかるおすすめの本。わかりやすく要約。

不動産物件を見る前におさえておくべき情報を整理【不動産投資ブログ①】

不動産会社の言葉を鵜呑みにすると損をする。表面の数字には表れないリスクがある。しっかりそれを押さえておこう。

不動産投資初心者におすすめの本「買ってはいけない収益物件の見分け方」を要約

利益率のよさだけで物件購入を決めてはいけない。見えないところに様々な問題を抱えている可能性がある。この本を読んで、要確認すべき点をチェックしておこう。

損失繰越、損益通算、ふるさと納税など特定口座での確定申告のやり方をわかりやすく解説。

確定申告の時期を過ぎても、「還付申告」であれば5年以内ならいつでもできる。株式投資で損失が出ていたり、配当金を得ている場合は「損益通算」や「損失繰越」しよう。スクリーンショットつきでわかりやすく徹底解説。

投資初心者におすすめの本「いちばんカンタン!米国株の超入門書」を紹介

読書が苦手な人でも読める米国株の投資本。オールカラーで200ページしかないのに必要な事はしっかり書かれている。投資初心者におすすめ!

弥生の白色申告で「損益通算」「損失繰越」確定申告。わかりやすい使い方を解説。

「やよいの白色申告オンライン」を使って確定申告。具体的な手順をスクリーンショットを載せて紹介。ふるさと納税や生命保険料控除についても。

投資初心者におすすめの本「あなたが投資で儲からない理由」を要約

「投資信託は初心者向けではない」「長期分散投資はリスクがある」といったことがわかる。投資初心者必見の投資本。

株や投資信託、FXの税金をお得に!損益通算、損失繰越とは?

投資で節税するために、「損益通算」と「損失繰越」は知っておこう。損失が出たときにお得になる節税術。

【家計簿公開ブログ】4人家族、30代、資産3,000万円(2022年2月)

平均給与の共働き、まにゃです 実質4年で資産は3,000万円超えに! 節約しまくりというわけではありません。 2022年2月も1月に続き、好きなものをさくっと買いました! さらに、車関係費でも現金が一気に吹き飛びました(泣) 一体何にお金を使っているのか、…

【実録】収益化が難しい?子育てしながら無料のはてなブログで稼ぐおすすめの方法。

ブログで100円くらいしか稼げず、挫折する人は多い。いきなり月収1万円稼ぐための方法をやっても実はハードルが高い。まずは1,000円稼げる方法をやってみよう。SEOとか難しいことは不要。